【感想】2020年度 関関同立系中学 出願者数から考察

※2020/1/19更新しています。

この記事を書いているのは、2020/1/13です。統一日の5日前です。
まだ一部の学校で出願できますが、ほぼほぼ出願数が見えて来ましたので感想を綴ります。
もう出願後でしょうから心臓に悪いという人は読まないでください。

概況

2007年度生まれの現小学6年生生徒数は、文部科学省の「学校基本調査」によると前年と比べて微増ですが、特に気にする必要はなさそうです。
総数の何%が中学受験をするかはわかりませんし、さらに中学受験する何%が大学付属系を考えているかなんて、予測してみても結果が出てみないとわかりませんので。

ですから、単純に出願者数から想定してみましょう。

出願者数はコチラの記事で確認してください

同志社系

同志社(やや難化)

出願者数が確定しています。
前年度が減少でしたので、一昨年に戻した格好ですね。
前年度比較では、やや難化となりますが、気にするほどではなさそうです。

同志社女子(易化〜前年並)

出願者数が確定しています。
前回より出願者数が減少しています。
前回が大幅増でしたので、今年度は易化しそうです。

同志社香里(前期:やや易化 後期:前年並)

出願者数が確定しています。
前期は右肩上がりで増加傾向にあった同志社香里ですが、2020年度は前期でやや易化、後期は前年並です。昨年度までの難化傾向が影響して少し嫌われたのかもしれません。

とはいえ、高得点争いになるのは例年通りだと思いますので、気を引き締めて挑みましょう。

同志社国際(前年並)

出願者数は微減(ー19名)、昨年比で横ばいと考えていいでしょう。
統一日から4日目なので、すでに第一志望が合格されている受験生もいるでしょうから実際の受験者はそれなりに減ります。

関学系

関西学院(難化)

出願者数が確定しています。
関学中は今年度より入試日程が変わったため、データがありません。
しかし、難化することは間違いなさそうです。

A日程男子の出願数は昨年並ですが、入試日程を二日に分けたためA日程の募集人数が減らされています。よって合格者数も相対的に減るため難化することになります。

A日程女子は募集人数が減った上に出願者数が20名(15%)増えています。かなり激戦になることが予想されます。

B日程は今年度が初めての試みなので、わかりません。
受験日は統一日から四日目です。A日程での合格者や他校第一志望校合格者は受験しませんので、受験者数は出願者数よりかなり減り、合格者も募集人数の3倍ぐらいは出すと思いますがよめませんね。

関西学院千里国際(難化)

特色のある学校なので予想しづらいです。
昨年比で34名増、倍率は2.3倍→3.1倍。
3年連続で志願者増。難化傾向です。

啓明学院(易化〜前年並)

出願者数が確定しています。
啓明学院は前期の募集人数を増やし、後期を減らしました。
それが嫌われたのか、後期の出願数が減少しています。

総合的に昨年並か若干易化するかなと感じています。
今年度、啓明学院を志望するご家庭にとっては朗報だと思いますよ。

立命館系

立命館(かなり難化)

出願者数が確定しています。驚いて二度見してしまいました。
前期Bが58名増(30%)の大幅増加!後期も213名増(42%)の大幅増加!
(※2020/1/14訂正しました

私も学校訪問して、すばらしい学校だと思ってはいましたが、まさかここまで急激な増加は予想していませんでした。かなりの激戦が予想されます。

立命館守山(前年並)

出願者数が確定しています。
A2入試で20名(10%)ほど増えたぐらいで、出願者数はほぼ横ばいですね。
昨年並と考えていいと思います。

立命館宇治(A前年並・B難化)

出願者数が確定しています。
Aが横ばい、Bで42名(16%)増加しました。
Bは難化傾向にあります。

関大系

関西大学第一(前年並)

出願者数が確定しています。
男女で18名増加。ほぼ横ばいですね。細かくみると男子は減少、女子は増加です。
合格は上位から性別に関係なく出されますので、あまり気にしなくていいです。

個人的には説明会などの雰囲気から、受験者がかなり増えるのではないかと考えていましたが、それほどでもなかったです。

関西大学北陽(前年並・2次Bのみ難化)

出願者数が確定しています。
1次は横ばい、2次Aは若干減、2次Bは大幅増(34%)です。

1次と2次Aはあまり気にしなくて構いません。
2次Bは一昨年並になりそうなので注意が必要です。2次Bの出願数が300人を超えると、関大一中を合格するレベルでも半数ぐらいは残念になります。

やはりこの学校は2次Aまでで抑えておくのが正解だと考えます。

関西大学(難化)

昨年比で前期38名の出願者増です。倍率は昨年比1.6倍→2.2倍。
後期は40名増、倍率は昨年比24.4倍→28.4倍。

関大中等部は募集人数が少ないので予想しづらいです。
年度によって差が激しいですから。
加えて出願速報の公表も遅いので、プランが立てづらいです。
来年以降もダブル出願を視野に入れたほうがいいかもしれません。

まとめ

まだ出願者数が公表されていない学校がありますので、判明したら更新していきます。
すべてが出揃ったら、あらためてまとめます。

コメント

  1. いつも参考にさせていただいております。
    立命館中学の増加数が間違っているように感じます。もしかして、一昨年比になっていませんか?ご確認お願いいたします。

    • ご指摘ありがとうございます。ご指摘どおり、一昨年比でした。
      大事な時期に間違った情報を流してしまい、申し訳ございません。
      確認して訂正いたしました。