【2022年度中学受験】関関同立系中学+近大中 出願者数(ほぼ確定)からの所感

この記事を書いているのは、2022/1/11です。2022年度統一日の4日前です。
まだ一部の学校で出願できますが、ほぼ出願数が見えて来ましたので感じたことを綴ります。
もう出願後でしょうから心臓に悪いという人は読まないでください。

2022/1/17 同志社国際を更新しました。
2022/1/14 近大附属のコメントを修正しました。
2022/1/13 同志社女子、同志社香里を更新しました。
2022/1/12 関西学院千里国際のコメントを追記しました。
2022/1/11 20:30 関大北陽のコメントを修正しました。

はじめに…

コロナ禍2年目の関西中学受験が迫って参りました。
まずここまでがんばってきた受験生を労いたいと思います。

「君たちはコロナ禍の中で本当によくがんばってきた!この舞台に辿り着いただけでも十分すごいことだ!」

落ち着いていた感染症ですが、入学試験まであと少しのところで感染拡大してしまいました。
しかし、それは中受家庭がコントロールできることではありません。

今まで通り「できること=感染対策」を怠らないようにしましょう。
くれぐれも外では「目・鼻・口」を直接手で触らないように気をつけてください。
個人的にはマスクで覆われている「鼻・口」よりも「目」が一番危険だと思っています。

時が経って、「あの年の中学受験は大変だったよねぇw」なんて親子で笑えるような記憶に残る中学受験にしてくださいね。

では、単純に出願者数を中心に所感を綴っていきます。

同志社系

同志社(男子:易化、女子:やや難化)

男女合計
2021 出願者数483(男314、女169)
2022 出願者数427(男240、女187)

近くに同志社女子もありますので例年男女の出願比率に結構な差がありますが、今年はその差が縮まりました。同女の難化により、女子の「やや増」は理解できるのですが、男子激減の理由はちょっとわかりません。2教科入試発表の影響でしょうか??
そして4教科受験の最後の世代となります(次年度からは2教科受験)。

同志社女子(前期後期ともに易化)

前期後期
2021 出願者数371501
2022 出願者数299406

前回は驚くほどの出願者数でした。自己推薦入試も含めて恐ろしいほどの人気っぷり。今回はR4も2,3pt上昇したこともあってか、敬遠された感があります。「揺り戻し」と言われる中学受験あるあるですかね。前期は絶好のチャンスではないでしょうか。

同志社香里(前期女子:難化、他日程:前年並)

前期男子前期女子後期男子後期女子
2021 出願者数254237474440
2022 出願者数262272487451

1/13出願者数が確定しました。
前期女子以外は前年並と考えてよさそうです。その前期女子ですが、前年同志社女子の激戦が影響したのか、男子を上回る出願数になっており、私が見てきた中では初めての事象です。前期女子で香里を狙う受験生は例年より厳しい戦いになると思いますので、心して挑みましょう。

同志社国際(前年並み)

G選考
2021 出願者数276
2022 出願者数267(仮出願数)

仮出願数とはいえ、前年との比較で大きく変わっていない様子です。
前年並と考えていいと思います。

関学系

関西学院(男女ともに前年並)

A日程 男子A日程 女子B日程 男子B日程 女子
2021 出願者数202133319208
2022 出願者数213126330216

出願者数が確定しています。
昨年に入試日程を変更して3回目の入試、傾向も安定した印象です。
男子女子、A日程B日程を問わず前年並となりそうです。

関西学院千里国際(前年並)

男女合計
2021 出願者数125
2022 出願者数123

前年並ですね。
一昨年125人、昨年125人、今年123人。
ある意味すごくないですか?調整しているのかと思うほどです。

啓明学院(男子:難化 女子:易化)

前期男子前期女子後期男子後期女子
2021 出願者数96155131198
2022 出願者数113124162154

出願者数が確定しています。
例年、男子と女子でかなり難易度に差がありましたが、今年は一気にその差が詰まりました。後期は逆転しています。
将来関学大志望の男子には美味しい学校(前期)でしたが、今年はそうも言ってられない様子。
女子は一昨年の競争率に戻った感じですね。

スポンサーリンク

立命館系

立命館(前期B:易化、後期:やや難化)

前期A前期B後期
2021 出願者数78233554
2022 出願者数(1/8時点)101188603

今年も前期Aが急激に伸びています(一昨年からだと倍増)。逆に前期Bはかなり減少していますが、Aでの合格者が例年より多く出されるとBにしわ寄せがくるかもしれませんのでご注意ください。ここは終わってみないとわかりませんね。
後期は増加していますが、前年がかなりの減少でしたので戻った印象ですね。ちなみに一昨年の後期は700人を超えていました。

立命館守山(A:前年並、B:比較できず)

A1かがやき※A2B1B2
2021 出願者数103143248213
2022 出願者数(1/7時点)1088322161213

かがやき入試の大幅減少(※)の影響が気になりますが、一般入試のA1は前年並と考えてよろしいかと。
Bに関しては、今年から入試日程が変わりましたので単純比較できません。

※2022年入試より「かがやき21入試」の上限が無制限から80名程度に設定されたとのことです。これが大幅減の原因のようです。(2022/2/14追記)

読者様より情報をいただきました。ありがとうございました。

立命館宇治(A:前年並・B:易化)

AA推薦B
2021 出願者数13292346
2022 出願者数138114281

Aが前年並、昨年のBはかなり激戦でしたので、敬遠されたのか少し落ち着いたようです。

関大系

関西大学第一(やや易化)

男女
2021 出願者数493
2022 出願者数465

出願者数が確定しています。
前年まで少しずつ伸びていましたが、一旦小休止といったところでしょうか。とはいえ、一昨年レベルにはありますので油断は禁物です。
関大一中は統一日のみの一発勝負なので欠席者もほとんどいませんし、ほとんどが第一志望者です。合格者も定員+10人ほどしか出しませんので、気を引き締めて挑みましょう。

関西大学北陽(1次:難化、2次A:前年並、2次B:難化)

1次2次A2次B
2021 出願者数92522317
2022 出願者数126537353

※最終で大幅に伸びましたのでコメントを修正しました。
1次は結構な増加(約37%増)です。なかなか超えられなかった100名の壁を軽く超えてきました。2次Aは前年並み。
2次Bも350人を超えるとなると厳しい戦いが強いられ、関大一中を合格するレベルでも半数は苦戦します。
1次で何名ぐらい合格者を出すのでしょうか。思ったより多く出されると2次ABへの影響も否定できません。

関西大学中等部(難化)

前期後期
2021 出願者数105225
2022 出願者数125245

前年がかなりの減少だったため揺り戻した印象ですが、一昨年ほどではありません。
とはいえ、前期は2倍を超えてきてますので予断を許さない状況です。

近畿大学附属中学(前期後期:前年並)

前期21プロ後期
2021 出願者数31524419
2022 出願者数(1/14時点)33220391

前期は少し増加しました。後期も締切日には前年を超えてきそうですが極端に難易度が上がるほどではないと考えます。

所感

さて、今年度の出願についてですが、ここ数年の加熱ムードと比較すると「少し落ち着いたかな」という印象です。
総合的に「今年度の狙い目」という意味では、下記3校の試験だと思っています。

・同志社:男子
・同志社女子:前期
・啓明学院:前期女子

今年も塾の応援などは規制されるでしょうし、保護者控室も制限されるかもしれません。
不安や不自由もあるかと思いますが、受験生が全力を出し切れるように最後のサポートをしてあげてください。

まだ出願者数が公表されていない学校がありますので、判明したら更新していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント